今日はボランティアの日。
その前に畑のチェック・・?!
あーーっ!!また足跡!! |
小松菜がー・・(@_@;) |
ひど過ぎる、ひど過ぎるー・・鹿です(怒)
ネットを張っていても飛び越えて来るのです・・(T_T)
小松菜を楽しみにしていたはく・・
気を取り直して、ボランティアに行って来ました。
この地域の農村ボランティアに参加し始めて2年程になりました。
とてもお世話になっています(^u^)
午前中の作業は・・
山の芋が植えられてる畑に・・ |
ワラを敷き詰めました! |
作業終了!
お昼の前に、山菜採りの寄り道です(^u^) |
一面、蕗~!! |
大収穫(^u^) |
立派な竹林・・ってことは? |
立派過ぎる筍が(笑) |
午後は麦畑の雑草引きです。
![]() |
無農薬の小麦、強力粉です~ |
宿泊施設や畑の提供を始めたそうです。
大学生の方達も一緒にお昼ご飯だったので、お話をする機会がありました。
これからのイベントなんかも色々と考えているようで、なかなか楽しそう!
私の移住した地域ではないのが残念・・(ーー;)
うちの地域でも、こんな交流が出来れば楽しいだろうな~と思います。
2 件のコメント:
自然のフキだから、きっと良い香りでしょうね~。
それにしれも、鹿ってのは、かぶせてある上をまたがずに、平気で踏んで行くのですね。
地雷でも埋めてやりたくなりますね(-_-メ)
野生の鹿って、おどおどして、臆病な生き物だと思っていたけど、ま~~~ったく違ってますね。なんて図々しい(-"-;)
島さん、フキはとてもいい香りで美味しくいただきました(^u^)
そうなんです、鹿ってとっても図々しい動物なんです(ーー;)面と向かうと、かなり大きくてこちらが引いてしまいます。それを知っているのか、慣れたのか・・あまり怖いと思ってないようですよ。
車でそばを通っても道路以外を走って来ないと知っているのか、逃げることもしませんし・・(ーー;)なんとも、逞しいです。
コメントを投稿