西紀の稲刈りボランティアに行って来ましたーっ!
さあ!気合入れてーっ・・て、あれ?
よしっ!直った!!
気を取り直して、稲刈り開始です!
刈った稲は天日干しのはさ掛けにします。
稲刈りをしてると、虫がぴょんぴょん飛び出して来ます。
それを狙ってツバメがたくさーん!!
そんなツバメとニアミス続出(@_@;)
今年も美味しい新米が食べられそうな予感(^u^)
微妙な天気ですが・・(ーー;) |
稲は刈り時期!! |
さあ!気合入れてーっ・・て、あれ?
早速、機械のアクシデントです・・(^_^;) |
機械を直すまでダンナは草刈り~! |
よしっ!直った!!
気を取り直して、稲刈り開始です!
順調に刈り取られて行きます |
「秋晴れ号」頑張ります(笑) |
ダンナも頑張って運びます |
稲刈りをしてると、虫がぴょんぴょん飛び出して来ます。
それを狙ってツバメがたくさーん!!
そんなツバメとニアミス続出(@_@;)
![]() |
ツバメに○印してみました! 早いツバメさんは上手に撮れません(ーー;) |
もちろんカエルさんもお出ましです! |
あと少し~! |
肩にカマキリを乗せつつhamakoも頑張ります! |
終了~っ!! |
今年も美味しい新米が食べられそうな予感(^u^)
帰り道で寄った「田んぼアート」
学生さん達で作成したそうです |
立派な丹波竜~!すべてもち米だそうです。 |
刈り取りは手刈り?
学生さん達、どうするか悩んでるようです(笑)
美味しいもち米が収穫出来るといいですね~!
0 件のコメント:
コメントを投稿