一難去って、また一難・・(T_T)
じゃがいも畑が・・(涙) |
大事な畑を無断で横断するヤツ、誰だーっ!! |
現場検証の結果
鹿の足跡と判明 |
こちらの爪あと、アライグマかアナグマか・・ じゃがいも、何個か食べられた模様(ーー;) |
人参畑までも・・(T_T) |
水仙まで被害に。 |
鹿の悪いクセ「とりあえず齧ってみる」なんですよ(怒) |
昨日の「アナグマ事件」で罪悪感を感じた私。
今日、払拭されました(--〆)
一生懸命育てて、一晩でこのあり様!
「なんて日だっ!!」
そっちがその気なら、こっちにも考えがあるぞ!!
ネットで囲ってやる!(怒) |
旦那が杭を打ち込みます。
私はネジ付け、ネット張り |
ネットは地域の方にお古を頂きました~!
ネットって結構するので助かります(^u^)
一日かけて、半分以上張れました!
続きは明日、ネットを買って来ます。 今夜、入りませんように!! |
今日は工事の様子を窺いに行く余裕がありませんでした(^^;)
かなり進んでますね~! |
今日は大工さん、お一人でした。
一人で、ここまで進めるなんて大変だろうな・・
帰り際、ヘトヘトになってました(>_<)
4 件のコメント:
古民家に住む友人は、畑のビニールの下にジャガイモの芽が出ていて、可哀相だと思い、全部穴を開けて、芽を出してあげたそうです。
翌日、両親が、謝罪して全て張り替えに行ったそうです。
ミヤサイさんは、野生動物との戦いですね。共生できれば、一番良いのにね。
そういえば、水仙の葉って、毒性が強いのですよ。
前に、暗闇でニラと間違えて収穫して、卵とじにして水仙の葉を食べたご一家が、深夜に救急で病院に来られた事がありました。
鹿は、平気なのかな?
優しいお友達ですね~(*´∀`*)その気持ち、わかりますよー!日に当ててあげたくなりますよね(笑)うちも鹿の両親が張り直しに来てくれたらいいのに(笑)
地域によって、集落の周り、山際をフェンスでおおっているところもあります。ここはまだされてないので、今年やろうかとの声もあります。でも、いくら行政の補助が出ても住民負担は免れません。この地域は兼業農家さんがほとんど、やはり皆さん反対のようです…私たちはこれが収入源ですから、何とかしてほしいのですが。ホント、損ですよね。
水仙の葉って、毒があるのですか(@_@;)?救急車で運ばれる程の強さなのですね・・気を付けよう。
食べてるところは見た事がないのですが・・たぶん鹿だと思うんですよねー・・(ーー;)?ズバッと噛みきってますし、大丈夫なんでしょうね~(^^;)
コメントを投稿