毎日、ズッキーニがたくさん収穫出来ます。
![]() |
| これでも一部(笑) |
売り先があれば大喜びですが、売るとこがなく・・(ーー;)
自分たちで何とか消費しています。
飽きないように・・とは思いながらも料理が苦手な私。
レパートリーなんてごく僅か(^^;)
それでも、頑張って色々作ってみました。
| トマト煮込み |
| 花に具を詰めてフライにしたもの |
| ズッキーニの肉巻き |
| ズッキーニのボート |
| 味噌汁の具に |
![]() |
| 焼いて鰹節、ポン酢で |
| お肉を巻いてフライに |
| グラタン風に |
| 生姜焼き風 |
| エビだねを挟んで焼いたり |
| 素揚げしたズッキーニを南蛮だれに漬けて |
| トマトと炒めて焼き肉のたれで |
旦那も一品
| 豪快パスタ(笑) |
忘れちゃいけないのが・・
| シンプルにオリーブオイルとニンニクで |
色々作ってみて思ったのは、
ズッキーニは油との相性がいいという事。
茄子のように揚げたり焼いたりすると、とても美味しいです。
茄子ほどトロトロにならず、歯ごたえも楽しめます。
今日も、ズッキーニの収穫が出来そうです・・(ーー;)
是非、いい調理法があれば教えて下さい(^u^)


3 件のコメント:
ズッキーニって、炒めた後にも思ったほど水が出ないし、食べやすい野菜ですね。クセもないし。
1本100~150円のこの値段にしては、使える野菜です。
近かったら、買いに行くのにね~(*_*)
お肉を巻いたフライ…ってことは、かぼちゃのように、天ぷらでもOKなんですね~。やってみます。
今日、黄色のズッキーニをスーパーで買っていたら夫が「なんで、こんな変わったもん買うん?」と不思議そうに言っていました。
島さん、そうなんです(^u^)炒めても揚げても崩れず、ホクッとしてて美味しいです!てんぷらもしました~歯ごたえが楽しめて美味しかったです。今、旬な時期でスーパーなどで小さいのが一本98円・・やはり少し高級野菜ではありますが、使い方は難しくないですし、なじみの野菜になってもいいと思うのです(^u^)あく抜きもいりませんし、皮もむきませんし~!
たしかに、黄色いズッキーニは珍しいですね~(笑)旦那さまの「?」もわからなくないです(^^;)w
コメントを投稿