稲は32℃に保たれ4日間、ぬくぬくでスクスクと育ちました。
覗き込むダンナ。中は蒸気でムンムンです! |
芽がびっしりと出ていました。 |
土を押し上げて来ているので、水をかけ落ち着かせます。 |
ラックに移動 |
32℃の育苗機では育ち過ぎるので、外に出すのだそうです。
モヤシのようです(笑) |
ビニールを巻いてトタンをかぶせました。 |
トタンをかぶせたのは、直射日光で苗が焼けないように。
たらの芽をいただきました(^u^) |
たらの芽は緑色のよりも、赤っぽい色の方が風味がよく美味しいのだとか。
早速天ぷらでいただきました~!
小さくても、いい香りです!
0 件のコメント:
コメントを投稿