黒豆で有名な、兵庫県篠山市川北。
そこの黒大豆をお味噌用に譲っていただきました!
立派なお豆です |
お正月用のお豆の選別は厳しいチェックが入ります。
このお豆はそれから外れたもの。
そうは言っても、少し皮にしわが寄ってたり、ちょっと傷がある程度。
おせちの黒豆「シワが寄るまで長生き」という意味を込め
あえてシワを付けて煮る地方もあります。
少しのシワではじかれるなんて、もったいないですよねー(ーー;)
あまりにひどい虫食いだけよけます。 |
作業は母屋の縁側で。 |
日差しが暖かく、気持ちがいいです(^u^)
作業も捗ります~! |
お正月用でも十分通用する、立派なお豆 |
違うのも入ってました(笑) |
0 件のコメント:
コメントを投稿