夫婦で有機農家「ミヤサイ」を立ち上げました。インコ、チャボ、犬と自然豊かな里山で暮らしています。畑や野菜、田舎の暮らし、日々のあれこれを綴っています。たくさんの方の助けを借りながら、日々奮闘中。 take it easyで今日も楽しく元気いっぱい頑張ります(^u^)
美味しそうです(^q^)そういえば、我が家でコロッケなんて、暫く作ってないな~。想像しているより、大規模な農家なのは知っていたけど、本当に広い畑なのですね~。春になって、この畑に何が植えられるのか、楽しみです。勿論、はくたまベビーの成長も(~o~)
島さん!ありがとうございます~味付けは塩コショウだけの、シンプルコロッケ。豆好きにはたまらないお味となりました~(^u^)小さなお子さんがいないと、コロッケってなかなか手作りしないですよね~。私も久々に作りました(笑)何をどれだけ植えるか・・どう植えるか・・農業計画もたてなきゃいけないのに、頭がまわりません~大丈夫かなぁ(ーー;)はくたまはベビー、あと4個の卵がかえりません・・(T_T)
我が家では、孵らないと判ったら、巣の外に捨ててありました。はじめの頃は、そうとは知らず、いちいち拾って巣に戻していましたが、そういう卵は、結局孵りませんでした。産んだ卵が全て孵るとは限らないし(だいたい、5個産んで3つぐらいが孵っていました。)、せっかく孵ったヒナも、途中で踏んずけて、そのうが破れて死んでしまったことも、何度もあります。はくちゃんに任せて、hamakoさんは、大らかに待ちましょうね~(~o~)
島さん。巣箱の隅っこに捨ててあるのかな?と、思ったら一生懸命寄せてました。まだ暖めるようです~(*´∀`*)最初に産まれたヒナは羽毛が生えてきて、目も開いてきました~楽しみです!
コメントを投稿
4 件のコメント:
美味しそうです(^q^)
そういえば、我が家でコロッケなんて、暫く作ってないな~。
想像しているより、大規模な農家なのは知っていたけど、本当に広い畑なのですね~。春になって、この畑に何が植えられるのか、楽しみです。
勿論、はくたまベビーの成長も(~o~)
島さん!
ありがとうございます~味付けは塩コショウだけの、シンプルコロッケ。豆好きにはたまらないお味となりました~(^u^)
小さなお子さんがいないと、コロッケってなかなか手作りしないですよね~。私も久々に作りました(笑)
何をどれだけ植えるか・・どう植えるか・・農業計画もたてなきゃいけないのに、頭がまわりません~大丈夫かなぁ(ーー;)
はくたまはベビー、あと4個の卵がかえりません・・(T_T)
我が家では、孵らないと判ったら、巣の外に捨ててありました。
はじめの頃は、そうとは知らず、いちいち拾って巣に戻していましたが、そういう卵は、結局孵りませんでした。
産んだ卵が全て孵るとは限らないし(だいたい、5個産んで3つぐらいが孵っていました。)、せっかく孵ったヒナも、途中で踏んずけて、そのうが破れて死んでしまったことも、何度もあります。
はくちゃんに任せて、hamakoさんは、大らかに待ちましょうね~(~o~)
島さん。巣箱の隅っこに捨ててあるのかな?と、思ったら一生懸命寄せてました。まだ暖めるようです~(*´∀`*)
最初に産まれたヒナは羽毛が生えてきて、目も開いてきました~楽しみです!
コメントを投稿