来週には黒豆の定植をするそうなので、
それまでに収穫を終え畑をお返ししなくてはいけません。
まもなく梅雨入り。
最後の晴れ間を利用して収穫に行って来ました。
| いい天気に誘われ、トカゲさんもお出ましです |
| 玉ねぎ、全部抜いてしまわねば・・ |
| てんとう虫もウロウロ |
| また小さな実を付けました(*^_^*) 二代目の苺、三代目の苗として回収しなくては! |
| ニンニク |
| いざ収穫!! |
| ・・って、大量だしぃ(@_@;) |
| カエルさん、ニンニクに隠れてます |
| すっぽり、はまってますね(笑) |
| 容赦ないダンナ(ーー;) カエル「わぁーやめてぇー!」 |
| 「あー怖かった」 |
| 次は玉ねぎ~ |
| ニンニクは根っこも切り落とします |
| スゴイ量。ニンニク臭、漂います(@_@;) |
| 作業終了、しばし放置です |
本当ならば、玉ねぎは一週間、ニンニクは3日間、
畑に抜いたまま天日干しするのがいいそうなのですが、
畑に抜いたまま天日干しするのがいいそうなのですが、
そんなには、放って置けません。
せめて数時間放置しておきます。
その間、篠山市河原町にオープンした
べジワンに遊びに行って来ました。
| 素敵な店舗!! |
| 美味しい有機野菜と加工品が並びます |
コーヒーをご馳走になり、
色々とお話をして来ました!
数時間、2時間程でしょうか、畑に戻って来てみると・・
!!トラクターが入ってる!?
玉ねぎ、ニンニクは脇の土手に避けられ、
苗を取ろうと思ってた・・・実の収穫もまだだった苺ごと
苗を取ろうと思ってた・・・実の収穫もまだだった苺ごと
トラクターで耕されたようです。
| ・・・苺が(T_T) |
たしかに梅雨前の貴重な晴れ間だったのですが、
一言言っていただければ・・。
後味の悪い想いで、畑を後にします。
収穫した、大量の玉ねぎ&ニンニクは去年同様、
ベランダに干されました。
| これは先週のニンニク。なかなかの出来です(^u^) |
0 件のコメント:
コメントを投稿